2002年5月のベランダ
北国の5月はお花たちが一斉に成長期に入ります。
毎朝ベランダに出てうわぁーー大きくなってる〜」と嬉しい発見(^.^)
5/26
| 念願のテーブルSET購入♪なかなかコンパクトなサイズがなくやっと出会えました(^.^) |
| 小さな木でしかなかったバラ達も大きく葉を広げ本来の姿をみせつつあります。どの子にも蕾がついてて一安心♪ |
5/8
咲いた♪今年のチューリップ
ファンシーフリルとアンジェリケ
| なんて!儚げな淡い・・優しいピンク |
5/6
| 芝桜 |
| 可憐です。勿忘草(わすれなぐさ) | マーブルキャンディみたいな”高山性ミニバラ”・・ですと。 |
| 今が盛り!八重桜♪ |
| ずっと!ずっと欲しかった”ワイーヤープランツ”!やっと買いました。葉っぱが可愛くて(^.^) |
| ”ヤッホーはにわ”と名づけました。 これから”もながーでん”のシンボル君です。 |
こ!これは!なんと美しい・・(゚-゚) ラナンキュラス
| ドイツ・コルダナのミニバラ ”リヨン” | ネメシア |
| 赤のネメシア | ニコール・コルダナのころころ蕾 |
ここは気持ちいいね♪ ねっ(^.^)
TOP ///BACK ///NEXT