8月に入って今年は暑いというよりも湿度が・・という日々が続いています。
今まではバラとベランダガーデンを分けていましたがバラ以外のお花は殆ど置けない・・という状況になった為。。
やむなく同居です。残念!
あ〜ぁ・・・もうひとつベランダがあったらなぁーー(-_-;)
5月の段階で大苗状態で到着した”マダム・ピエール・オジェ”がやっと咲きました。
でもなんだかカップがとても浅い・・Aカップなんです。
秋にかけてCカップくらいになるといいなぁ・・。
よく皆さんがガラス細工のよう・・と形容されていますが・・ほんとにそう。
つるつる・すべやかな花弁です。
"へりテージ”
1個咲いたきりでお休みちゅうだったヘリーテージがまた咲きました。
この色がいいんですよね。淡いピンク。バラ色のばら。
アンジェラはほんとに四季咲きなんですね。また可愛いお花がいっぱい。。
でもうちのはあまりつるが伸びてきません。小さな鉢のせいなのかな・・?
去年日本バラ園さんで購入した”フレッシュ・ピンク”
綺麗なすこし鮮やかさが抜けたオレンジのような・・形も綺麗♪
”クイーン・マザー” 色も形も好きなんです。 でもこの子は来年里子に出します。 横張りがすごくて 置いておけないの。。 ごめんね。 お庭で大きく育って欲しいバラです。 |
”ラバグルート” ビロードのような質感の花びらに心惹かれます。一輪だけ切って飾ってると可愛いいの♪
”オーバーナイトセンシェーション”
何度咲いても端整な形
”グリーンアイス” ここにきてとても大きくなってきました。 蕾もたくさんついてます。色の変化を楽しみたい小さなばら。 |
TOP BACK NEXT(2003年へ)
HOME
2002-8-2